(お盆などで更新滞っており失礼します!)
兵庫県 沼島で、歴史と古事記神話についてを神宮寺の宮司さんから様々教えていただきました。
ご縁に感謝
こんな沢山の貴重な資料や、お話を聞かせていただいた上にこのようなことを仰っていただき、本当に嬉しい限りでした;;!
私もお酒は大好きなので、ぜひ東京にいらっしゃった際はお酒を飲みながら語りましょう!とお話しつつ名刺を交換しました^^

また必ず私も沼島にきますね!本当に色々教えていただき有難うございました!
結構船の時間にギリギリになり笑 宿に預けてた荷物をピックアップ。
船の時間が迫ってるということで宿の人に車に乗せてもらったり…(汗)と本当に良くしていただいてしまいました。。
船の出発とともに沼島を後にしますが、島を見ながら既に寂しい感覚に。
必ずまた来ます!!!
淡路島から徳島へ
淡路島土生港へ到着し、1日ぶりのレンタカー君へ。
しかし、ここに来てドッと睡眠不足と島を歩き回った疲れが来まして、宮司さんにお聞きした内容を忘れないようにメモにとって、仮眠…土生港の駐車場で1時間ほど眠りについてしまいました…
徳島グランヴィリオホテル
土生港から車で1時間と少し、徳島県へ上陸し徳島市の徳島グランヴィリオホテルへ宿泊しました。
徳島 グランヴィリオホテル公式HP>> http://www.tokushima-hotelresort.com/
とにかく綺麗な場所でした!結婚式もできるホテルみたいです。
エレベーターがすごいw

本日のお部屋。
すみません。完全についた途端あ〜〜〜〜〜〜ついた〜〜〜〜〜ってなって靴下放り投げベットにバー〜ーんって飛び込んだ後に、あ..写真。。
ってなってとった形で、とんでも無いことになってます…!!!!こんな写真しかないことに謝罪!

窓からの景色!高層階で見晴らしもGOODでした!!

楽しみな徳島の美味いもの
私の旅の醍醐味の地元の美味いものや酒を飲む!!ということで、この日はとっても運動したのと良い出会いもあったのでお酒が美味しいだろうなとウキウキで繰り出しました。
ホテルから歩いて15分ほどで繁華街へいけます。

こちら新町川です!


阿波踊り像!や〜本場だもんなぁ〜!とちょっとテンション上がりました。
そして、繁華街を歩いていると…
「ヤラカス」
あかん、お酒は飲んでも飲まれないようにせねば、とここで不意に思いましたねw

完全に結構疲れてて店の門構えを撮影するのを失念しました。が!
この日は「阿波海鮮料理ひらい両国」さんで晩酌をしました!


とにかくうまそうなメニューがwww
ハイボールとタイのカルパッチョ!

コリコリ親鳥のにんにく炒めと、いざ!!日本酒飲み比べ〜〜!!※一人です

こちら左から「阿波 松浦酒造 鳴門」「阿波 芳水酒造 芳水」「(播磨)櫻正宗 焼稀」です!
やはり地元のものと「播磨(兵庫)」のものをチョイス!
どれも甘口で飲みやすかったです!!店員さんへ全て甘口なんですね〜!なんて言ったら、サービスで土佐の「船中八策」を飲ませてくださいました!!
こちらはすっきしとした辛口の日本酒。
とても美味いうますぎる!!!
こんな美味い日本酒には、もう魚しかねえ。
ということで、、、メニュー表を見ながらできれば、徳島でしか食べれないようなお魚がたべたい〜!と思い、聞いたことのない「オコゼ」を頼むことに..

すみません〜「オコゼ」ってどんな魚ですか?

これですよ〜!!!!
と、お店の料理人のかた、生簀から「オコゼ」をすくい上げて実際に見せてくださいました
その時の写真はないので..ネットから拝借した生きている時の「オコゼ」がこちら。

いかついです。その名も「鬼虎魚(オコゼ)」顔が確かに..怖いw

見た目気持ち悪いけど、お刺身は美味しくてオススメです。

では、mそれで!!!!!!
そう頼むと、手際よく元気なオコゼを目の前で一気にさばく!!!!!!
あまりの手際よさにびっくりw!!
そして…先ほどまで生簀で泳いでいたオコゼが..衝撃的な姿に!!

ひえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ですよ!!えええちょっとこ、怖い!!!
出された時は、美味しそうだけど正直「な、生首w!!!!!」とひえ〜〜〜〜ってなってしまいました笑
しかし、白身を食べると
うっまーーーーーーーーい!
です、新鮮さが口いっぱいに広がる。プリップリの白身で歯ごたえも良く滑らかな口どけ!!
なんと美味いことか!!!!!衝撃でした。
しかし..食べ進めてると「オコゼ」の頭がっっつ
動くううううううう!!!!!(ぎゃああああああああ)
ヒレをバタバタ!!口をパクパク!!!!生きてる!!!!w
ひえええ〜〜〜〜〜です!!!!!!
思わず隣のお客さんとも話が弾むwww動きます〜〜〜〜!ww(泣)
美味しいけど、ざ、残酷だw頭の近くに自分の切り身..そんなバカなという状況です。そして食べてる時に目があうwww気まづい…「一体、何が起こっているだ..なんでこんなことに..」なんて言ってそうな、オコゼ..。
たべにくい…が、美味い!!!!!
今日の沼島が夢のように感じる、そんな日でした。
飲んで笑って、ちょっと泣いてな一日でした。
お盆や夏バタバタしてしまったせいで、とてつもなく更新が遅れてしまいました。。泣
次回は今回の古事記旅を経てのまとめ!ということで記事更新します!目標は9月初旬中。
終わりをしっかりしなければっ!続きます!
〜No.16〜
僕がもう少し若かったらね、東京などに行ってお酒を飲みながら語りあいなんてのもよかったね〜