あけましておめでとうございます!
1月5日に記事を書いております。。
コロナで大変な世の中は続いておりますが、みなさま健康にお変わりないでしょうか。。。?
今年も実家に帰省し少しゆっくりと過ごすことができ日々感謝感謝です。
さて!!少しばかりストップしてしまいましたが、、、
引き続き「関西五芒星巡り」についてをアップしていきたいと思います!
五芒星巡りとはなんぞや!な方は、序章で詳しく五芒星巡りについてを書いておりますので、
ぜひ見ていただければ嬉しいです^^
1章では関西五芒星巡りの1社目「熊野本宮大社」の紹介も交えつつブログ更新いたしました!今回は2つ目となる「伊吹山山頂」についてを紹介させていただきます!
関西五芒星巡り2つ目「伊吹山」へ!!
1社目熊野本宮大社へは東京から出発し、高速に乗って片道約7時間!!午前10時ごろに到着しました。
境内を心ゆくまでゆっくりし、、この日は明日の伊吹山へ備え移動のみの日としてました。
急ぐ必要もないので、車で下道を通り和歌山県の熊野本宮大社から滋賀県彦根の宿へ向かいます。(高速に乗らない分のお金は居酒屋での一人のみ費用に充てます!)
しかし、、ナナナなんと〜和歌山熊野本宮大社→滋賀県長浜まで、、下道で約5時間!!!

当初、スクショをとっておらず、、、後日の検索のものになりますが、お昼12時すぎごろに出発で調べると5時間ルートでございました。。。
おお〜なかなかかかるなw
と思いつつ、、安全運転心がけ、本日は全てを移動に徹することに決め出発!!
デンジャラスな関西の下道(笑)
和歌山から滋賀県までひたすらの下道!!!!
北海道出身の私としては、関東でもよく思うのですがとにかく、、、
道が狭ーーーーーーーい!!!
もうですね、びっくりするくらい、
え!!!ここ一方通行じゃないのおかしくね!!!!!
って一人衝撃を受け続けてました。。。
クッソお〜〜〜〜写真をお見せしたいのに!!
運転中のため、、、写真はございません、、、
しかしですね、昔ながらの村のようなところを何個も通過し、
奇跡的にすれ違いもなく!!!!!!!!
もうビックビクですw
とにかく!!!人が歩くスペースしかないような村を通過しまくりました!!
し、やっと大きな道に出たあ〜!と思っていたら、、、
「ナビがこっちだよ〜」と、ありえない方向へ曲がらせる、、、、
一般道優先にしているからかもしれませんが、、、
北海道では無い!そんなほっお〜〜〜〜い道をとにかく走り、、、
や〜やっぱり関西と関東はレベルが違うwと一人感心しておりました。。。
本日のお宿「ホテルルートイン彦根」
ルートイン長浜はとっても綺麗でそしてリーズナブル!!
しかも接客もピカイチで良い。。。(泣)
一人5時間かけほっそ〜〜〜〜〜い昔の道を走って来てたのでなんか安心><
かなりおすすめな宿ですので、公式HPも貼っておきますっ。
ただ、一番近い駅が「彦根口」という場所になりまして徒歩だと少し遠いいです!
ですので車の方にはおすすめな宿になります〜!


散乱してますっっっっっw


ホテルのロビーにはこんな掲示板が!ワクワクします〜!ひこにゃんも可愛い〜!
ちなみにこのお宿、温泉もあるのですが、、、私は酔っ払って寝てしまったので入れませんでした。。。。
宿泊客は、車の人が圧倒的に多いイメージで、工事関係者でしょうか?男性が多いイメージでした。お風呂も男性の温泉の方が大きいそう!
ホテルの立地的にも仕事関係で来られる方が多いみたいです。
気になった、、スクリーン駅w

ちなみに..近くにスクリーン駅なるものがあったのですが、、
カタカナのちょっときになる駅がございましたwなんだべwwwww
ちょっと気になったのでwikiで調べてみたところ..日本スクリーン製造(現・SCREENホールディングス)会社が、会社働く従業員が通いやすいようにと、作った駅だったようです!すごい。
▼スクリーン駅について(気になる方はどうぞ..)
Wikipediaより引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A7%85
旅の醍醐味!地方一人呑み〜!!!
車を5時間かけ、下道走行したのも何もかも、、
この夜の一人呑みの為です!(えw)
待ちに待った一人のみ〜ウッキウキ
飲み屋さんの多い「彦根駅」へ移動することにしました!
もちろん呑みは車ではNG!(当たり前ですが!!)なので、電車で移動です!
ここは「彦根口駅」が最寄りですので、彦根口駅から彦根へ移動します!
無人駅「彦根口駅」
Googleマップを頼りに駅へ…
と。。。。。
あれ、、、駅の入り口がわからんwwww
人もいず!w
駅がある気配がないw

やっとこさたどり着いた「彦根口駅」です。
なんと..この日は土曜日だったのですが、、祝日は「無人駅」らしく改札に駅員さんは不在でした!
しかも、極論、駅のどこからでも侵入?(笑)できる開放的な駅でした。。。
しかも!!!!!
切符を買う券売機もなし!!
そんでもって、ICカードも使えないw

あれ..これ切符どうするんだべ、入っていいのかな?
プチ困惑..人もいずww
しかし..一応電車は走っているみたいなので..無人駅ですが..入って見ることにしました。
そして彦根方面のホームで待つこと10分ほど..
電車がやってきました。
なんだろう..この異世界の感覚は…
懐かしい..(?)
そして車内へ..周りに人はチラチラ乗ってましたが…
異様に静かに感じました。
まるで「千と●尋の神隠し」のこのシーンが思い浮かびました。

まず切符も買ってないで乗ってるので..どうしたものかとそわっとしながら、、あたりを見回す。
なんだろう..私は自分では違うと思ってたけど..いつの間にか「都会」慣れしているのだ。。
座っている人たちの静けさ、車内の静けさ..なんだか不思議に思いましたが東京が賑やかすぎるだけなんだと…!1駅しか乗らなかったのに、なんか考え深く、、、
そして無人駅やICカードが使用できないこういったローカル線の存在。
まだまだ地方はこのような場所がある…
東京の何不自由ない生活で感覚が鈍らないようにしなくてはならん。
便利さが人の心を逆に不自由にしているところはある..
うん!!!!!
彦根までの1駅でなんだかすごく感慨深かったです。(何を考えてるのか(笑)というほど自答自問しました)
固定概念に知らぬ間にがんじがらめにならぬよう、忘れないようにしよう、自分の住む場所知る場所が全てではないという事!こういうちょっとした違う場所って学ぶこと本当にあるな〜と。。
そして終着の彦根駅!
あれ!意外とこんなに人が乗ってたんだ!ってほど人がおります。
ちなみに..切符はどうしたら良いのかと思い、降車する人を見てましたが!!!
なんと!!!!!!!
改札付近で駅員さんがザルを持って、運賃を回収してます!!!!!!!
ザルにみなさん、現金を入れていきます!

なんと!ザル!あまり見ない風景だ…

どちらから乗車されましたか?

「彦根口駅」です。

では160円です〜
と、いう事で..160円を現金で「ザル」へ投入!!
(これ、賃金ごまかせちゃうんじゃない!?※ダメ)
良心を信じ..ですね!!!
「近江・八日市線」というローカル線だっこともあると思いますが、良き経験でした。
居酒屋「彦一」&「秋吉」

で、駅近の地元の居酒屋さんへ突入〜!!!
1軒目は居酒屋 彦一さんへ!
恒例の日本酒飲み比べです!!!うひゃー嬉しいw
もうですね、どれもまい!!!!!!(※全く味の説明になってませんが…!!!)
滋賀県、日本酒美味しいことに気づきました!!!
酒が進むww
で、2軒目はしごしまして。。。。
「やきとりの名門 秋吉 彦根店」です!!!!
ここはですね..関東でも行きつけの居酒屋で(東京中野店へ行きますw)味も確か、酒もうまい!間違いなし!!!!!ということと、なんと宿泊先から徒歩5分ほどの位置にあったので、、、、
1軒目からタクシー移動w


や〜〜〜〜うまい。
ちなみに、みなさん。
秋吉おすすめメニューは
・純けい
・タン
・アカ
・シロ
・キャベツ
・揚げピーマン
です!!!
鳥の串は基本5本セットになってます!
中でも、「純けい」は雌鶏のみを使用し歯ごたえよく、塩っけも程よくきき脂が乗って味も美味しい。
「揚げピーマン」もピーマンって甘いンダ!!!と驚くほど口の中で溶けます!!(高温注意!)

キャベツはおつまみメニューですが、
不思議なほど塩が均一に満遍なく上品にかかっておりズ〜っと食べて入られちゃいます!
私の前職でお世話になった師匠(?)に秋吉観光大使ばりの秋吉を骨のづいまで知り尽くす方がいるのですが
よく連れて行ってくれては、説明を受けましております!!!
そんでもってリーズナブルでございます。。
秋吉は福井県に本店があるチェーンですが、コロナ対策もバッチリ!!
店内は清潔感があり、ご飯も美味しい!!
テイクアウトもOKです!(福井の方は、40本など一気にテイクアウト購入するそうです!!)
飲んだ後は..シメに「焼きおにだし茶漬け」。
も〜〜優しい味付けなんですうううう
これが私のおすすめのコースです。。。
店長さんも面白かったですw(中野店の店長さんのお話ししましたw)
本当におすすめです〜!!!ぜひ行ってみてほしいですっ!
やきとりの名門 秋吉 公式HP
https://www.akiyoshi.co.jp/index.html
2件はしごしてしまいまして..合計5500円!でした!
出発の朝 いざ!!!伊吹山へ!!
居酒屋で楽しいひとときを過ごし..地酒も体に入れ、地元のパワーをもらい!(笑)いざ翌朝早朝に伊吹山へ向かいます。

ホテルの廊下の光がよき..
さ!ナビで伊吹山ドライブウェイへ向かいます!
伊吹山ドライブウェイ 公式HP
http://www.ibukiyama-driveway.jp/

そうか!伊吹山は関ヶ原の真後ろw
関ヶ原は歴史好きとして興奮ポイントなのでやった〜ですw
確かに、伊吹山は関ヶ原で敗れた石田三成が逃亡したという史実があります。。
まさに目と鼻の先。
大事件発生w
ナビで伊吹山ドライブウェイに設定したのですが..そして居酒屋で今後の旅程をしっかり確認したはずなのに、、なぜかつかないwあれ?おかしいな..こんなに時間がかかったろうか..
でもナビのお姉さんはこっち〜と言いつつけますw
淡々と…
そして..
とんでもない場所にたどり着くのですw
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
写真を撮っとけばよかったと本当に思いますが…この日、関西五芒星巡り第一弾を終え、
東京へ一旦帰る予定でしたので時間のロスは命取りwwww
我ながら凄まじいスピードで山をおりてしまい、、状況をしっかり写真に捉えておりませんので、、
これより漫画で説明しますw
(突然のw)
まず!!!伊吹山ドライブウェイ!wなぜかナビ(この時yahoo!カーナビを使用してました)が誤作動?か何かで目的地がずれており…
反対側の山道へ来ておりましたっ!!!(ぎゃー)

伊吹山ドライブウェイの道がここなのですが..

こちらの頂上まで登りました(笑)
えwどこ?です。
アップしますと..

ここですw
うっすらな道過ぎて、もはや地図からも消えかけている!!
もはや、グーグルのストリートビューも、この「さざれ石公園」付近↓↓からさきは確認できませんw

このストリートビューの矢印の方向へ行けと、
ナビが「斜め後ろ右方向です」と淡々と続けるのですwww(恐怖)

『右斜め後ろ方向、その先、道なりです』

いやw絶対やばそうやんw絶対ないやん。ちょ、一旦駐車するかwww

『右斜め後ろ方向、その先、道なりです』

えw電波がない地域か!ナビが設定できん!(もう一つのスマホ会社携帯で位置を調べましたが電波がないため位置の確認できず!)

『右斜め後ろ方向、その先、道なりです』

(こっちのナビも今消したら電波が取れないな〜)

『右斜め後ろ方向、その先、道なりです』

『右斜め後ろ方向、その先、道なりです』

すごい勧めてくるやんww
もう〜仕方ね、ここまで来たなら違うかもだけど、、どこかで道が繋がってるかもしれないし行ってみるか…!!(この経験も、誰かの役にたつかもしれない!)
いや待てwおかしいやろw
と思いながらも
けど行ってみるかwwww
と、好奇心に負けながら、、でも、きっとたどり着ける..そう。。信じ….
そうするとですねw
これまでにないくらいのほっそ〜〜〜〜〜〜い道な訳です。
えwこれはもうすれ違いが可能なレベルではないwww
というレベルですw山道です。集落?小さな畑があり、うねうね曲がった道をとにかく登る。。のです。
写真を撮影しておりませんので以後漫画でお楽しみください…



この網を手動であけwww
車を入れw
また車から下車し、網を閉めwww
いや、これ絶対伊吹山ドライブウェイちゃうやろwwwwww
と確信した瞬間でした(遅いw)

これですからねwHPのイメージw
絶対「イノシシ入るから手動で入ったら扉閉めてください」なんて道あるようには思えんw
そんでもってなんなら有料道路だしねw
人間て恐ろしいです。。最期の最期まで希望を捨てないwwwwww
いや、まだ起死回生、道が上のどこかで繋がっているのかもしれないと..
ここでこんなことにあってもなお、、、
ここまで来たのなら進んでやる〜〜!!!!と上りゆくと、、、、






と、初めて漫画をざっくばらんMAXに描きましたが(一部誤字w)
まじでこんなことがあり、猛スピードで伊吹山へ軌道修正!!!
そのかたのおっしゃる通りだいたい40分ほどで、、、、、

感動の..伊吹山山頂へつきました(泣)
やっぱり、イノシシとかいないわwww!!
第2章は息切れマックスの展開ww
伊吹山でのアイテム購入!またプチ登山は別途更新します〜!
〜続く〜
まなごん様
ウケた〜〜(笑)
Google mapは距離優先にしているとたまにトンデモなところへ誘導しますので
知らないところへ行くときは必ず誰かがアップしているものやらを探して調べておかないといけないですよね。。
私も富山の天柱石へ行くのにトンデモな伐採道へ導かれ、確かに近くにあるんだろうけど車じゃ行けね〜…なところに迷い込みました。。
結局たどり着けたのでよかったんですが〜〜(^^)