まなごんルート

  • HOME
  •  まなごんルートとは
  •  ルート説明
  •  いざ!まなごんルートへ
    • 神話ルート
    • 古代文明ルート
    • 結界ルート
    • 歴史ルート
    • 47都道府県ルート!
    • 日々人生は旅である!
  • まめ知識
  • お問い合わせ
searchmenu
中世

古事記編 「沼島」の秘密に迫る2「上立神岩」「山ノ大神社」-No.11-

2020.07.15

ついに神秘の島「沼島」にきました。沼島の宿に一泊し早朝に、神秘の岩「上立神岩」へ向かうことにしました。 宿の人が言うには「上立神岩」は先端が尖った奇石ですが、朝日が岩先端すっ…とまっすぐ…上がって...

中世

古事記旅 「沼島」の秘密に迫る「沼島八幡神社」「激うま!鱧(ハモ)」-No.10-

2020.07.13

さて古事記旅も大詰めです!ついに古事記神話で日本の国生みを始めるイザナギとイザナミがはじめに降り立ち、国生みが始まったと言われる聖地「おのころ島」と呼ばれる「沼島」へやってきました。 天空の「天の浮橋」に立ち、矛を地上へ...

古代

古事記編 内陸におのころ島?そして沼島へ!「おのころ島神社」「沼島 」-No.9-

2020.07.11

岩戸神社を後にして次は内陸にある「おのころ島」神社へいきます!! 淡路島内なのに何故「おのころ島」が…昔ここは入江の中にあって島のようになっていたとのこと。そして、ここもまた国生みの聖地として古くから言い伝え...

古代

古事記編 ひとり探検隊2「岩戸神社」「先山千光寺」「悲しい龍神様のお話」-No.8-

2020.07.09

探検隊2!古事記ルートから脱線しますが、気になる淡路島の神社によってきました!

< 1 … 8 9 10 11 12 13 >

最近の投稿

  • 東京都!?魅惑の大自然を歩く!〜伊豆大島 三原山〜 No.2
  • 東京都!?魅惑の大自然を歩く!〜伊豆大島 三原山〜 No.1
  • 群馬県ルート妙義神社〜群馬は、とんでもなく凄い場所だった…!~
  • 北海道ルート 樽前山神社 〜頼もしい龍神様と神様たち!〜
  • 九州を巡る!大分の神様〜大元神社と安心院(あじむ)〜

カテゴリー

  • お寺
  • まなごん日常編
  • マメ知識
  • 中世
  • 九州を巡る!
  • 古代
  • 地域グルメ
  • 未分類
  • 歴史
  • 社寺仏閣
  • 神社
  • 神話
  • 結界巡り
  • 自然
  • 謎解き
  • 近代

メニュー

  • HOME
  •  まなごんルートとは
  •  ルート説明
  •  いざ!まなごんルートへ
    • 神話ルート
    • 古代文明ルート
    • 結界ルート
    • 歴史ルート
    • 47都道府県ルート!
    • 日々人生は旅である!
  • まめ知識
  • お問い合わせ
  • HOME
  •  まなごんルートとは
  •  ルート説明
  •  いざ!まなごんルートへ
    • 神話ルート
    • 古代文明ルート
    • 結界ルート
    • 歴史ルート
    • 47都道府県ルート!
    • 日々人生は旅である!
  • まめ知識
  • お問い合わせ

©Copyright2025 まなごんルート.All Rights Reserved.